コリー専門犬舎 マザーレイク http://homepage3.nifty.com/mother-lake/
今朝、ミツオ君のお耳がこんなんなってました(笑)
昨日までは、まだ半分くらい折れていたのに・・・。
そこで早速、耳セットをしました。他の子達がすぐに取ってしまいそうなので、とりあえず「簡易法」です。耳寄席のリボンは、ミツオ君だけになってからにします。
コリーの耳は、「半立ち耳であること」とされています。シェパードのようにピンと立ってはいけないし、レトリバーのように、根元から折れていてもいけません。根元は立ち上がっていても、先端は折れているのが、「半立耳」なのですが、これがとっても微妙なんですよね。
殆どのコリーは、なんらかの手を加えないかぎり、立ち耳になってしまいます。もちろん、そのままでも何の問題もないのですけどね。おそらく、普通に家庭犬として飼われている子では、立耳の方が多いのではないかと思います。
けれど、わざわざ手を加えてまでして、半立耳になるように矯正する理由としては、やはり「見た目の違い」が大きいからなのです。ほんの少しだけでも、耳の先が前に倒れているだけで、コリーの優しい表情がぐっと生かされるのです。
半立耳は、牧羊犬として、小さな音も聞き逃さないよう、耳は立ち上がっていつつも、風雨にさらされながらも働く上で、先端だけ倒れていることにより、雨が入らないという、とっても機能的な形なのです。
我が家では、子犬のお引渡し時に、オーナー様の意向を伺ってから、セットを希望された場合のみ、セットしています。ミツオ君のように、オーナー様が決まっていない子は、とりあえずセットします。子犬であっても、一度耳が立ったまま放置してしまうと、後でどれだけ頑張っても、矯正が難しくなるからです。
いつまでセットを続けるか?というご質問をよくいただきますが、しっかりと切れ目なくセットをしていただいた場合、成長が落ち着く生後8か月くらいまでやっていれば、ほぼ、大丈夫です。我が家では生後8ヵ月くらいで外してしまうことが多いです。
ただし、途中で何度かセットを外して放置してしまったり、ずれたまま放置してしまっていた場合、もっと長く続けなくてはならなくなります。なので、面倒でも、セットは外れたらこまめにやり直す方が、結果的に早く終わることができます。
もっとも大変なのは、生後4カ月を過ぎたころからのセットです。どういうわけか、この頃から、セットが頻繁に外れるようになってきます。それまでは一度セットすれば、1週間くらいは大丈夫だったのが、即日取れてしまったり、数日しか持たなかったり・・・この時期に、挫折してしまうオーナーさん、多いです。
もちろん、我が家に残った子も、この時期になると取れやすくなります。そこで、貼り方を「簡単耳セット」のやり方に変更します。意外と、この簡単法、取れません。耳寄席せリボンをしたうえで、簡単法で留めています。
http://homepage3.nifty.com/mother-lake/kantanmimiset.htm
アダン君はまだ大丈夫ですね。耳が薄くて大きい子は、立ちあがるのが遅いです。我が家では、遅くともどちらか一方が、完全に立ち上がってきたら、セットを始めています。
マリンちゃんも半分立ち上がってきています。あと数日で立ち耳になりそうですね。
さて、今日も新商品を投入しました。二日づつけての「本物のおもちゃ」です(笑)
11ワカコキッズのリリーちゃんのお家からのプレゼントですよ。
それはそれは、大人気でございました。
全員で取り合ってました(笑)
さて、一番欲が深いのは誰でしょう?
やっぱり・・・
ジャイアン・・・じゃなくて(オーナー様、スミマセン)、ハル君か??
意外にも、ミツオ君がGETしました!ミツオ君、ここで一番になってどうする??(爆)
「あたちはねぇ、あんなヤバンな子たちとはちがうんだからぁ~。ちがうおもちゃ、ちょうだい!」(まりん)
マリンちゃん、明日はいよいよ、マリンちゃんの番だね~。
みなさん、今日もこんにちは。ミツオです。
耳セットして、ちょっと大人になったボクも、なかなか良いのではないでしょうか。
ご意見、お待ちしています。
「ち、長男として、ミツオにつっこむべきかどうか、悩んじゃうよ~~!」(アダン)
がんばれ、アダン!(爆)
さて、早速、昨日巣立ったニンニンの様子が届きましたよ。
お兄ちゃんのミルキー君に、すっかり懐いているようですね。いいお兄ちゃんがいてくれて、良かったね。
ニンニンあらため、「ラッキー君」です。どうぞよろしく。
ミルキー君と一緒に、事務所の看板犬として、今日から早速勤務に就いたそうです。
えらいぞ!がんばれ!ラッキー君!
終わりに、動画を3本どうぞ。
まずは、ラッキー君が巣立つ前の、昨日の動画です。
こちらは今日の新商品投入時の動画です。
そして、お昼ご飯の様子です(笑)
ミツオ君のオーナー様を募集しています。
詳細はこちらから ⇒ コリーの仔犬情報 http://collie-1064.cocolog-nifty.com/blog/